妊娠初期の症状について

こんにちは!新町にあります、「新町はり・きゅう整骨院」です!

前回は我が家に新しい家族が誕生したことを書かせていただきました!
我が家ではわいわいと初めての育児に奮闘しております^^
もちろん、院のほうもがんばっていきますよ!

さて、前々回に妊婦さんが鍼灸や整骨の施術を受けることについて書きましたが、
今回は、その中でも「妊娠初期」の症状について書いていきたいと思います。

妊娠初期といえば「つわり」が有名ですよね。
人によって辛さは違うといいますが
長い人だと、妊娠中期はたまた出産まで続く人もいるといいます。

起きている間は吐き気が続き、ものすごい睡魔に襲われて、何もやる気がしなくなるという症状ですよね。

そして妊娠中は薬を服用することが出来ないため、吐き気止めを飲みたくても
「赤ちゃん」は大丈夫かなと心配になってしまい我慢するしかできないし、妊娠によるホルモンバランスの変化からくる体調不良や喜怒哀楽が激しくなったりで出産に対する不安も募ってくる時期です。

そんな時こそ「鍼灸」の出番です!

実は「内関」という、つわりに効くツボなどもあり、
つわりの対処法で鍼灸というのは有名なんです。

ただつわりの症状によって施術は変わってきます。
臓器系が弱っていてくるものや、冷えからくる不快感など様々ですので
辛くて辛くてという方も一度ご来院して相談していただけたらと思います。

そして、妊娠初期というのは一番デリケートな時期なので
かかりつけの産婦人科さんには必ずご相談していただければと思います!
ご予約はお電話でお待ちしています^^

 

新町はり・きゅう整骨院

〒860-0004 熊本県熊本市中央区新町2-10-1 田ビル 1-A
096-201-1394
■診療時間:午前 / 9:00〜13:00 午後 / 15:00~19:00
(※木、土曜日は9:00~15:00)
■休診日:日曜日、祝日
■予約優先となっております。

関連記事

  1. わらしべについて

  2. 妊娠中の方へ

  3. 高齢者鍼灸について

  4. レディース鍼灸について

  5. 鍼(はり)について

  6. 妊娠後期の症状について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

新町はり・きゅう整骨院の公式インスタグラム