こんにちは!新町はり・きゅう整骨院です。
前回は妊娠初期の方が鍼灸の施術をうけることについて書いていきましたが
今回は妊娠中期の頃について書いていきたいと思います。
妊娠中期といえば安定期といって、つわりも終わって精神的にも安定してきて
マタニティライフが楽しくなってくる頃ですよね。
赤ちゃんの性別もわかったり、
産まれてくる赤ちゃんのために何かしてあげたくなるころです。
そして、このころ骨盤矯正などをするとおなかの赤ちゃんも喜んでくれます。
赤ちゃんがいる部屋はお母さんのおなかの子宮ですが
それを支えているのは骨盤です。
その骨盤の形がいいと、子宮も安定してきておなかの赤ちゃんも居心地がよくなるのです。
また、赤ちゃんだけでなく、お母さんにとっても、いいことがたくさんあります。
妊娠後期も動くのが比較的楽になったり、安産になったり、出産でひろがった骨盤も産後戻りやすくなります。
当院でも、妊娠中の方を対象にした施術を行っております。
施術は症状を確認し、症状に合わせて行ってまいります。
腰を中心に行う手技であったりと人によって様々ですが
もちろんうつぶせではなく、あおむけや横に寝る姿勢で施術していきます。
もちろん、鍼灸や整骨を受けたい旨をかかりつけの産婦人科さんには必ず相談してくださいね。
気になった方はぜひお電話で相談&ご予約お願いいたします!
新町はり・きゅう整骨院
〒860-0004 熊本県熊本市中央区新町2-10-1 田ビル 1-A
096-201-1394
■診療時間:午前 / 9:00〜13:00 午後 / 15:00~19:00
(※木、土曜日は9:00~15:00)
■休診日:日曜日、祝日
■予約優先となっております。
この記事へのコメントはありません。