高齢者鍼灸について

こんにちは!熊本県新町にあります、「新町はり・きゅう整骨院」です!
天気がいいかなと思うと、突然雨が降ったりと、不安定な天気ですが、体調にはくれぐれもお気をつけくださいね。

さて、今回は当院でも行っております「高齢者鍼灸」という題で書いていきますが、「高齢者鍼灸」と名前をつけてますが、
中身は通常の施術とは変わっていません。

じゃあなぜ、そんな名前をつけるのかというと、
若い人よりも効果が現れるのに時間がかかるため、一人の患者さんと長く付き合うのが高齢者鍼灸の特徴です。
会話の中から患者さんの調子や変化などを読み取ることも大切で、その辺はちょっと特別かなぁと思っています。

ただ、患者様がよりよい生活をするために施術を行うというのは一緒です。

施術では、鍼灸治療により、神経痛や関節痛などの痛みの緩和をはじめ、胃腸など加齢により衰えた身体機能の改善を行います。

肩や腰の筋肉の凝り固まりをほぐすための手技・鍼灸治療も行っておりますが、加齢により骨が弱っている方も多いため、圧力のかけ方には細心の注意を払っています。また、定期的に当院に来ていただき、体調についてお話をしてコミュニケーションをとることは、患者様のストレス解消や精神的な安定にもつながるのではないかと思います。

ご来院が最初は億劫かもしれませんが、体が楽になっていくときっと毎日がもっと楽しくなりますよ^^
ぜひご来院ください!

新町はり・きゅう整骨院

〒860-0004 熊本県熊本市中央区新町2-10-1 田ビル 1-A
096-201-1394
■診療時間:午前 / 9:00〜13:00 午後 / 15:00~19:00
(※木、土曜日は9:00~15:00)
■休診日:日曜日、祝日
■予約優先となっております。

関連記事

  1. 妊娠初期の症状について

  2. スポーツ鍼灸について(3)

  3. 美容鍼灸について(1)

  4. 鍼(はり)について

  5. 妊娠後期の症状について

  6. 梅雨のだるさについて

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

新町はり・きゅう整骨院の公式インスタグラム